シネポートシアターMITO vol.10 『夏休みの地図』

11219214_952448958152144_3439601710908055477_n

シネポートシアターMITO vol.10
親子で楽しもう『夏休みの地図』上映会

親子三代で楽しめる、新ひろしま物語
「これがボクらの見つけた、ひろしま じゃ。」

戦後の焼け野原から復興した広島を舞台に、夏休みの宿題でまちの地図を作り上げようとする小学生の成長物語。まちの移り変わり、そこに住む人々の姿を地図に表現する作業を通して、未来への希望を描きます。広島が舞台ですが、どこのまちにも置き換えることができる普遍的な物語。

戦争を直接は描いていませんが、終戦70年の今年の夏に親子でみるにはぴったりの作品!
監督は水戸出身の深作欣二監督の息子である深作健太監督です!

お子様10名以上だと団体割引も適用
子供会や学童保育などでいっしょにいかがですか?

とにかくこの夏こどもたち見て欲しい作品をシネポートシアターがお届けします!

【上映作品】夏休みの地図(2012年作品)
http://www.natsu-chizu.com
監督: 深作健太
出演: 山本太郎、奧菜恵、本屋敷健太 ほか
上映時間:96分

【日時】
2015年8月24日(月)
①10:00 ②12:30 ③14:30

【会場】ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸 2F千波
http://www.westhills-mito.jp/official/access.html

【料金】
前売:一般1,200円 シニア1,000円
当日:一般1,400円 シニア1,200円 3歳以上中学生まで700円
★団体料金★
こども10名以上で1名500円
※引率者はこども10名に対して1名無料
※無料対象者以外の大人の方は1名につき1200円

前売り券の電話予約:029-226-3156(茨城映画センター)

【主催】「シネポートシアターMITO」実行委員会
【共催】茨城映画センター ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸
【お問い合せ】090-3904-4806(寺門)

【ストーリー】
待ちに待った夏休み――だけど、小学5年生の田辺健斗はどこへも遊びに連れて行ってもらえない。 夏休みの宿題、「街の地図」もまったく描けないでいる。 想いをよせる転校生と地図を見せ合う約束をしたものの、街をどう描いたらいいかわからないのだ。 そんなモヤモヤが続いたある日のこと、山で暮らす謎の男「ガラクタマン」とのトラブルをきっかけに、ひと騒動が巻き起こり……。
家族の問題や、転校生の描く謎の地図、そして正体不明のガラクタマン。 さまざまな問題を抱えながらも、街中を駆けめぐる健斗。 みずからの目と耳を頼りに、被爆体験、戦後復興、駅前再開発、家族の歩みなど、 これまで知らなかった“ひろしま”を発見し、ジブンだけの地図を描いてゆく。
路面電車、広島城、原爆ドーム、愛友市場、仏舎利塔、大崎下島など、情緒あふれる広島をバックに、少年の成長を描きだす、真夏の小さな街物語――。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中