<ワークショップ>映画のハナシ〜アニメーション体験 みる・しる・つくる〜

img_1984

img_1978

2017年最初の活動は、小学生向けにアニメーション体験ワークショップを行ってきました。

  • しる:映画について知る
  • つくる:アニメーションを作る
  • みる:作ったアニメーションを見る
  • みる:映画を観る

映画はいつ頃できたのかな?といった話から始まります。
そのあと、パラパラ漫画か、円盤に12コマの絵を描くワークショップを行います。
できた作品をお互い見た後、最後に16mmフィルム映写機でアニメーションを観て終了です!

急にアニメーションを作ろうって言われても、大人だったら考えてしまいますよね。でも子供はアイデアがどんどん出てくるんです。すごい!

新年から子供たちから元気をもらった活動になりました。

 

◼︎日時:2017/1/5(木)

◼︎会場:常磐小学校解放学級

◼︎対象:45名(小学生1年〜6年)

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中