【8/5】こども活弁ワークショップ:〆切8/1

37353486_1703735686391137_8481396817060167680_n

トモアにて「活弁ワークショップ」+公演を開催します!
声優、ナレーター、脚本家の体験をしよう!

昔、映画がまだ「活動写真」と呼ばれていた頃、映画には音がありませんでした。
その無声映画に合わせて、ライブで登場人物のセリフや語りをつける人を「活動弁士」と言いました。
活動弁士は「声優」であり、「ナレーター」であり、自分で台本を書く「シナリオライター」でもあります。
皆さんも、そんな体験してみませんか?

第一回 8月5 日(日)午後1時 ~ 5時 ・・・ 無料体験!
第二回 9 月9日(日)午後1時 ~ 5時 ・・・ 2,000円
発表会 9 月29 日(日) 開場午後1時 開演午後1時半(午前中リハーサル)・・・ 参加者と観覧者は1,000円(発表者の付き添い1名のみ無料)

【場所】
笠間市地域交流センターともべ「トモア」
〒309-1735 茨城県笠間市友部駅前1番10号

【取り組み作品】
①アニメ『一寸法師 ちび助物語』
1935年(昭和10年) 旭物産合資会社映画部作品 10分
作画・演出/瀬尾光世
ご存知一寸法師の漫画映画。大事な姫を守るため、チビ助一寸法師が大活躍。秘術のスタンプでドンドン増えるチビ助が愛らしい。

②『チビッコギャング・ドッグデイズ』 Dog Days
1925年 米パテー社作品 12分
製作/ハル・ローチ
出演/ジョウ・コップ、ジャッキー・コウドン、ファリナ
‘22年にハル・ローチが発案して作り始めた人気シリーズ。腕白ざかりのチビッコ集団が、大人の真似事をして笑いを巻き起こす。

発表会にはプロの活動弁士による『チャップリンの消防夫』も披露。
出演:佐々木亜希子(ささきあきこ)(活動写真弁士)

【対象】
小学生以上 *大人でも参加可能

【持ち物】
ノートと筆記用具。

【申込】
トモアまでメッセージかお電話ください。
*その際年齢をお伝えください。
地域交流センターともべ「トモア」 TEL 0296-71-6637

【締め切り】
8月1日水曜日

【会場】
地域交流センターともべ「トモア」

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中