【5/4】映画『百年の蔵』神央監督舞台挨拶@あまや座

百年の蔵舞台挨拶-01

1918年に米の価格が暴騰したことに端を発し、富山湾の漁師町・魚津の主婦たちが声をあげたことから全国的に波及したとされる米騒動の知られざる真相を探ったドキュメンタリー映画『百年の蔵』

『百年の蔵』舞台挨拶上映
【日程】2019年5月4日(土)

9:30
~ チケット販売・整理券配布(予約優先)
10:05
11:54『百年の蔵』上映
12:00
~12:30 舞台挨拶

GUEST:神央 監督

場所:あまや座 茨城県那珂市瓜連1243

※登壇内容や時間が変更する場合がございます。ご了承ください。

お申し込み・お問い合わせ「あまや座」
http://amaya-za.com/2019/04/17/post-1725/

日本最大の民衆蜂起と言われる1918年米騒動を題材にしたドキュメンタリー映画『百年の蔵』
米の高騰により困窮した民衆が米屋や富豪、警察などを襲い、全国規模の民衆暴動へ発展した1918年米騒動。検挙者は約2万5000人で、死者も多数発生し、時の寺内正毅内閣を総辞職に追い込んだ事件でもある。騒動の発端となったのは富山県魚津町。最初に声を上げたのは、家族の腹を満たすために立ち上がった漁師の妻たちだった。
http://100nennokura.com

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中