いばらきCinemaラボ Do楽座主催 第3回上映会
上映作品の『BADDREAM』は障害者が排除される悪夢のような未来の日本。なぜこんな最悪の事態を描く映画が作られたのか。それは、見せかけではない、真の多様性、真のダイバーシティとは何かを我々一人ひとりに問いかけるためである。
日時 2019年7月13日(土)
13:30 開場
14:00 上映開始
15:50 アフタートーク
DAIGO(主演 元脳性マヒブラザーズ)
MXU (監督 市民団体にいがた映画塾)
会場
茨城県総合福祉会館コミュニティホール
水戸市千波町1918
茨城県総合福祉会館コミュニティホール
水戸市千波町1918
開場 13時30分
上映 14時00分〜
ゲストトーク 15時50分〜
入場料 1,000円
定員 100名(事前申込制)
※事前申し込みは参加予定をクリックするか、Do楽座あてにメッセージまたはメールで直接ご連絡ください。メッセージには参加者の氏名及び人数(複数の場合)を記載してください。またパスマーケットで電子入場券を販売しています。
Do楽座e-mailアドレス
dorakuza2018@gmail.com
パスマーケット 映画『BADDREAM』Do楽座第3回上映会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01fa2v10bjahq.html
映画『BADDREAM』あらすじ
200XX年、障害者の排除が法律で定められた日本、お笑いコンビ「脳性マヒブラザーズ」はいつかまた人前に立つことを夢見ながら隠れ住んでいる。壁穴から覗き見る少女が唯一の希望。彼らを匿い、面倒をみる舞台仲間の男女。しかし、やがて隠れ家生活に限界が訪れる…。どうしても敬遠されがちな障害者との共生に真っ向から取り組んだ、笑いあり、涙あり、淡い恋心も、そして差別もあり!?の新潟発の長編インディーズ映画。
映画『バットドリーム』Facebookページ
https://www.facebook.com/baddream20160726/
https://www.facebook.com/baddream20160726/