8/31(土)からスタートする、あまや座初の大規模企画上映「インド映画特集」
3週間に渡り名作から新作まで珠玉の8作品を上映!
<上映作品>
(1)ビッグ・シティ(1963年/131分)監督:サタジット・レイ
(2)チャルラータ(1964年/119分)監督:サタジット・レイ
(3)マダム・イン・ニューヨーク(2012年/134分)監督:ガウリ・シンデー
(4)バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年/159分)監督:カビール・カーン
(5)あなたがいてこそ(2010年/125分)監督:S・S・ラージャマウリ
(6)バーフバリ 王の凱旋(2017年/167分)監督:S・S・ラージャマウリ
(7)パドマーワト 女神の誕生(2018年/164分)監督:サンジャイ・リーラ・バンサーリー
(8)SANJU サンジュ(2018年/159分)監督:ラージクマール・ヒラーニ
あまや座 http://amaya-za.com
そして、毎週土曜日には、1日中トークイベント等を開催決定!
8/31(土) トークA
9:30〜 『バジュランギおじさんと、小さな迷子』上映後
『バジュランギおじさんと、小さな迷子』のトリヴィア解説と全8作品の見どころをご紹介!【ゲスト】山田タポシさん
8/31(土) トークB「レイとタゴールと日本」
13:00〜 『チャルラータ』上映後
『チャルラータ』のサタジット・レイ監督と原作のラビンドラナート・タゴール、そして日印の繋がりについて語り合います。【ゲスト】山田桂子さん
8/31(土) 『バーフバリ』マサラ上映&オープニング祭り
15:40〜 『バーフバリ 王の凱旋 完全版』マサラ上映
9/7(土) トークC 「シュリデヴィよ永遠に!」
11:40〜 『マダム・イン・ニューヨーク』上映後
2018年2月、54歳の若さで急逝してしまった『マダム・イン・ニューヨーク』主演女優シュリデヴィの魅力を探ります。
【ゲスト】山田タポシさん
9/7(土) トークD 「インド映画が描く女性たち」
14:40〜 『ビッグ・シティ』上映後
『ビッグ・シティ』を始めに最近のインド映画が、女性たちをどのように描いているのかをご紹介。
【ゲスト】山田タポシさん
9/7(土) トークE 「遅咲きの天才R・ヒラーニ監督の魅力」
17:40〜 『SANJU サンジュ』上映後
『サンジュ』のトリヴィア解説とR・ヒラーニ監督の過去作品を振り返り、彼の魅力に迫ります。
【ゲスト】山田タポシさん
9/14(土) トークF 「歴史から観るパドマーワト(仮)」
12:20〜 『パドマーワト 女神の誕生』上映後
『パドマーワト』の舞台は、13世紀頃のインド・ラージャスターン地方。南アジア史が専門の茨城大学教授・山田桂子先生と歴史的背景を踏まえながら、さらなる映画の魅力を探ります。
【ゲスト】山田桂子さん
9/14(土) トークG 「インドのお・も・て・な・し!(仮)」
15:50〜 『あなたがいてこそ』上映後
『あなたがいてこそ』の日本語字幕監修をされた山田桂子さんが、テルグ地方の文化を踏まえて解説してくれます。
【ゲスト】山田桂子さん
9/14(土) トークH 「バーフバリ×テルグ映画(仮)」
18:40〜 『バーフバリ 王の凱旋<完全版>』上映後
『バーフバリ』前後編の日本語字幕監修者・山田桂子さんが新たにバーフバリとテルグ映画について語ります。
【ゲスト】山田桂子さん
あまや座 http://amaya-za.com