【5/25開講】常陽藝文講座「茨城を舞台にした映画たち」(全5回)

常陽藝文センター 教養講座「藝文学苑」水戸教室 2022年 4月期

テーマ:茨城を舞台にした映画たち

http://www.joyogeibun.or.jp/download/gakuen/mito_new.pdf

ロケが多いことが知られる茨城。実は昔から多くの映画・ドラマで撮影されました。美空ひば り、石原裕次郎から最新作まで、茨城ロケ作品を紹介します。またフィルムコミッション業務か ら見た撮影の裏話、そして三の丸庁舎(旧県庁)ロケ地ガイドも開催します。

1) 5/25 茨城を舞台にした映画たち・その1 ~石原裕次郎も美空ひばりも茨城に来た!

2) 6/22 茨城を舞台にした映画たち・その2 ~なぜ茨城はロケが多いのか?その秘密に迫 る!

3) 7/27 映画「永遠の0」と筑波海軍航空隊 ~映画で描かれた筑波海軍航空隊とその事実

4) 8/24 映画「天心」と岡倉天心 ~天心が北茨城を選んだ理由と映画製作の裏側

5) 9/28 三の丸庁舎ロケ地ガイド ~「旧県庁」で撮影された映画・ドラマを現地ガイド!

講師:谷田部 智章
(310+1シネマプロジェクト、深作欣二敬愛研究人、笠間市フィルムコミッション)

講義日時:第4水曜 14時~16時

①5/25 ②6/22 ③7/27 ④8/24 ⑤9/28

受講料:全5回分 会員 8,250 円/一般 11,550 円


申込・問合せ:常陽藝文センター「藝文学苑」

http://www.joyogeibun.or.jp/gakuen/#course

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中